埼玉県さいたま市浦和区岸町2-8-13
お電話番号 048(829)2518[代表] FAX番号 048(822)4165
青木医院は、整形外科・リハビリテーション科・在宅支援などを行っています。−医療法人青木会 青木医院−
[青木医院]トップページへ!
[青木医院]診療内容および診療時間
[青木医院]ご挨拶・施設概要など
[青木医院]訪問診療・訪問リハビリテーション
[青木医院]リハビリ概要・スケジュールなど
[青木医院]理学療法士・看護士・リハビリ助手の募集
[青木医院]お問い合せ方法
[青木医院]個人情報保護に関する方針
車と電車での交通案内
青木中央クリニックリハビリセンター
青木リハビリセンター東浦和
青木リハビリセンター東浦和
訪問リハビリテーション(理学療法士・作業療法士)
理学療法士がご家庭を訪問し、住み慣れた環境のなかで、ご利用者様への身体的ケア、日常生活動作の練習を行っていきます。 また、ご家族に対しても、介護方法やご家庭でできるリハビリテーションケアの方法などをご指導させていただきます。
ご利用までの流れ
お電話または、来所による家族・ケアマネージャーからのご相談をお受けします。
ご利用にあたり、主治医によるリハビリ指示書を作成していただきます。
ケアマネージャーからの訪問リハビリ申込書を作成していただきます。
持参もしくはFAXでお申し込みください。
身体的にご利用が可能であるか、医師・看護師・理学療法士による検討会議を行います。
可能な場合、曜日・時間等の決定をいたします。
利用料その他の費用
訪問リハビリテーション費
1回20分
1回につき305単位
自己負担約320円

加算)短期集中リハビリテーション加算
病院・診療所または介護保険施設から退院・退所した日、もしくは要介護認定日から1ヶ月以内に利用した場合
1日につき、340単位(自己負担約350円)を所定単位数に加算

退院・退所日または要介護認定日から1ヶ月を超え3ヶ月以内にに利用した場合
1日につき、200単位(自己負担約210円)を所定単位数に加算

訪問リハビリをご利用できる方
65歳以上の第1号被保険者で、要介護状態と認定された方。
40歳以上65歳未満の第2号被保険者で要介護状態あって、その原因が特定疾患(初老期認知症や脳血管障害等、老化にともなう15種類の病気)によるものであると認定された方。
訪問リハビリの利点
原則として、個別リハビリを40分の実施としており、最大週3日まで可能です。
介護保険による訪問リハビリですので、ご希望や身体機能の状態によってリハビリを長期間継続して行うことが可能です。
効果
●関節収縮の予防
●筋力増大
●痛みの緩和
●基本動作(寝返り、起き上がり、歩行など)の獲得
●日常生活動作(トイレ動作など)の獲得
※疾患や申込時の身体機能によっては、必ず上記の様な効果が得られるとは言えませんが、長期間リハビリを続ける事で現状の機能維持なども期待できます。
対象となる疾患
●脳血管障害(脳梗塞、脳出血)
●パーキソン病
●大腿骨頚部骨折や圧迫骨折などの骨折
●ALS等の難病
●長期安静(寝たきりなど)による廃用症候群(体を使わない事で起こる全身機能の低下)
※上記の疾患以外でも人によってお困りの疾患は様々であると思います。
介護保険証をお持ちの方、受給資格をお持ちの方はご相談下さい。
訪問リハビリテーションについて、お気軽にお問い合わせください。 【介護事業所番号:1116503445】
 048−829−2519 048−822−2952
在宅支援・訪問診療については青木中央クリニックまでお気軽にお問い合わせください。
 048−260−1217 048−260−1218
医療法人青木会 青木医院
〒330-0064
さいたま市浦和区岸町2-8-13
048(829)2518[代表]
FAX番号 048(822)4165
青木医院サイト内検索
HOME | 診療案内 | 医院案内 | 在宅支援・訪問診療 | 通所リハビリテーション | 採用情報